お知らせ・最新情報
この夏は天然除虫菊の蚊取り線香「夕顔」、携帯用「どこでも皿」がおすすめ!
「蚊取り線香」はもともと●色だった!
キャンプ、バーベキュー、花火、スイカ割りに大活躍
天然除虫菊の蚊取り線香「夕顔」+携帯用「どこでも皿」でアクティブ&ロハスな夏。
●「蚊取り線香」はもともと茶色だった!
夏の風物詩「蚊取り線香」の季節です。アロマ付きなどの新しいタイプが話題となる一方、近年は本物の除虫菊を主成分とした昔ながらの蚊取り線香のニーズも高まっています。「蚊は退治したいけど、できれば自然素材がいい」「子供やお年寄りのいる家庭でも安心して使いたい」というロハスなライフスタイルの高まりから天然素材が見直されるようになりました。昔の蚊取り線香はもともと茶色だったのをご存知でしょうか。除虫菊の粉末から作られるためサンドベージュのような色なのです。
●「除虫菊」とは
白い花びらに黄色い子房。マーガレットのようなかれんな花が「除虫菊」です。真ん中の部分に天然の虫よけ成分が含まれています。地中海原産で、日本では明治時代から栽培され蚊取り線香の原料として使われ始めました。
最高級「夕顔」10巻入 540円税込
●セレブも愛用の高級品「夕顔」
紀陽除虫菊(株)から発売している、天然除虫菊を使用した昔ながらの蚊取り線香「夕顔」は、昭和初期より高級ブランド品として上流階級に愛用された逸品です。天然成分の茶色とマイルドな香りが特徴です。
夕顔どこでも蚊取り線香皿 648円税込
●吊り下げもOK!携帯用「どこでも皿」
吊り下げても置いても使える蚊取り線香皿が登場!夕顔や花火模様のフタ付でひっくり返しても線香が飛び出さないので安心。キャンプなど夏のアウトドアに便利です。「夕顔」でアクティブ&ロハスな夏を。
紀陽除虫菊(株)は明治43年創業の紀州に根差した100年企業です。昔ながらの製法で蚊取り線香を丁寧に作り続けています。
>>商品詳細 https://kiyou-jochugiku.co.jp/katori/moonflower
<お問い合わせ>
■一般のお客様: 紀陽除虫菊株式会社 本社 TEL.073-492-0010
和歌山県海南市下津町上1135
https://kiyou-jochugiku.co.jp
■メディア関係者様: ※メディア用の取材、サンプル、写真提供など承ります。
紀陽除虫菊 東京営業所 (広報/大田) TEL.03-5205-1811
メール: press@kokubo.co.jp
東京都中央区日本橋2-3-6 日土地日本橋ビル8F